文化活動 展覧会

「扶桑縁・2024 第4回日本華人美術作品展」が開催
中国文化センターと日本華人美術家協会が主催し、麗華文創社が協力する中華人民共和国成立75周年記念「扶桑縁・2024 第4回日本華人美術作品展」が、12月12日 …

「第12回日中韓児童友好絵画展」が開催
美術教育の一つである絵画という共通の文化を通じて、日本・中国・韓国の次世代を担う子どもたちの交流により、三ヶ国の相互理解と教育・文化事業の促進を図り、世界平和 …

長安から東京へ——シルクロード墨韻国際書画交流展
12月5日午前、陝西省新聞書画家協会、全日本陝西経済文化交流協会、東和グループが共催し、陝西省帰国華僑華人連合会、日本陝西友好協会、中国東方航空、海南航空が共 …

「心蓮彩墨」楊大名・司徒乃鐘書画作品展が開催
澳門画院の主催による「心莲彩墨」杨大名・司徒乃钟書画作品展が、12月2日から12月4日まで東京中国文化センターで開催された。 全日本華人書法家協会会長の …

「詩畫中行」羅航烈・范長榮展
11月25日、嶺南画院海外研究会、日本中国画家協会、全日本中国書法家協会の共催による、嶺南画院の著名な画家である羅杭烈氏と范長栄氏の作品展「中国詩画展」が東京 …

「日本西泠学堂国際書法篆刻交流展」が開催
2024年11月18日、「日本西泠学堂国際書法篆刻交流展」が中国文化センターで開幕しました。 本展覧会は、日本西泠学堂が主催します。展示される作品には、日本 …

「浙江考古・中華文明シリーズ『稲作と東方文明』展開幕
2024年11月9日午後、浙江省文化広電観光局が主催し、浙江省文物考古研究所と浦江県人民政府が協力、中国文化センターが後援し、金華市上山文化遺跡管理センターが …

「こんなに近い·そんなに美しいーー河北へどうぞお越しを」河北省文化と観光プロモーションイベント東京で開催
10月31日、河北省文化と観光庁、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センターの共催により、「こんなに近い・こんなに美しい – どうぞお越しを」とい …

「意像・東方――中国現代芸術作品 日本シリーズ展」が開催
2024年10月15日、「意像・東方――中国現代芸術作品 日本シリーズ展」が中国文化センターで開幕した。 香港豊熙時代集団有限公司、CCTVデジタル書画チャ …

「墨彩染秋」ーー呉超・袁波・張吉三友書画作品展が開催
錦秋の候、巨匠呉昌碩の誕辰180周年を記念するため、日本華人文聯、東京国際吴昌硕芸術院、東京中国文化センター、上海吴昌硕芸術協会などの共催による「墨彩染秋」ー …

「国慶75周年『百年京景・北京の調べ、北京の味わい』 ——北京よもやまばなし交流会・新旧北京写真展」が開催
中国文化センターと日中写真家交流協会の共同主催による「国慶75周年『百年京景・北京の調べ、北京の味わい』 —北京よもやまばなし交流会・新旧北京写真展」が9月2 …

「永遠の敦煌——常書鴻生誕120周年記念展」が開催
2024年9月16日、中国近代芸術の先駆者である常書鴻氏の生誕120周年を記念した特別展「永遠の敦煌——常書鴻生誕120周年記念展」が日本東京中国文化センター …

「世界自然遺産:中国神農架 都天貴、都楽美術作品展」が開催
「世界自然遺産:中国神農架 都天貴、都楽美術作品展」が、9月10日で中国文化センターで開幕した。中国神農架林区文学芸術連合会と中国文化センターが主催し、神農架 …

「晋鷗芸術学院創立20周年記念書道篆刻展」と「王羲之の書道伝承講座」が開催
「晋鷗芸術学院創立20周年記念書道篆刻展」が開催されている最中、日本西泠学堂の主催による公益書法篆刻講座が東京中国文化センターで開催された。 来賓たち …

「中国国際航空公司 中日就航50周年記念写真展」が開催
中国国際航空日韓地区支社、日本航空株式会社の主催による「中国国際航空公司 中日就航50周年記念写真展」が8月27日が中国文化センターで開幕した。 在日本中国 …

「Panda杯」美育と創造の国際青少年イベント世界巡回展・東京
選手に証書を授与する 中国の美学を広め、中日青少年の人文交流を促進するため、8月19日から23日まで、中国外文局アジア太平洋広報センターの主催した「Pan …

「雲龍子杯・芸術東京青少年書画篆刻展」が開催
8月16日の午後、第1回「雲龍子杯・芸術東京青少年書画篆刻展」の授賞式が東京中国文化センターで開催された。この展覧会では、中国、日本、シンガポール、カンボジア …

「夢繞蘭亭――日中書道交流展 及び第十回全日本華人書法家協会展」が開催
8月5日午後、日本華人書法家協会会と中国文化センターの共同主催による「夢繞蘭亭――日中書道交流展及び第十回全日本華人書法家協会展」が中国文化センターで開催され …

2024第二回東京国際青少年美術展
7月24日から26日まで、全日本華僑団体連合会が主催し、日本華人教育財団が共催する第2回東京国際青少年美術展が中国文化センターで開幕した。「平和と未来」をテー …

「記念中日文化交流協定締結45周年 2024年第三回中日青少年書道展」が開催
2024年7月29日、「記念中日文化交流協定締結45周年 2024年第三回中日青少年書道展」が中国文化センターで開幕した。 中国文化センターと日中青少年文化 …

「2024中日青少年書法交流展」
7月19日から23日まで、中国文化センターで「2024中日青少年書法交流展」が開催された。 当展は中国書法家協会、中国国際文化交流センター、上海市文学芸術界聯 …

「第三回『千字詩』芸術日本国際招待展」開催
7月13日午前中、日本国際文化芸術教育協会、日本華文教育基金会、全華聯華文教育委員会と中国文化センターの共同主催による「第三回『千字詩』芸術日本国際招待展」が …

「SDGs国際少年児童アニメ・漫画絵画展2024」展が開幕
7月4日午後、SDGs国際少年児童アニメ・漫画絵画展の開幕式が行われた。 本展は日中両国の子供たち及び、両国の芸術家、教育者、保護者が集まる文化交流として、“ …

「缶道東漸 第10回翰墨書道会展」が開催
2024年7月1日、「缶道東漸 第10回翰墨書道会展」が中国文化センターで開幕した。 中国文化センターと翰墨書道会はこの展覧会を開催する。展示する作品は翰墨 …

「呉昌碩誕辰180周年紀念・雄甲辰——中日当代書画印聯展」が開催
6月25日午後、上海市対外文化交流協会、上海呉昌碩芸術研究協会、東京国際呉昌碩芸術院と日本華人文聯の共同主催による「呉昌碩誕生180周年記念·雄甲辰ー中日当代 …

「遠山の呼喚——陳翔・朱順林山水画展」が開催
2024年6月18日、「遠山の呼喚——陳翔・朱順林山水画展」が中国文化センターで開幕した。 この展覧会では、上海を拠点に活動する画家陳翔と朱順林による中国絵画 …

「健康生命と芸術」展が開幕
6月3日午後、国際健康興業が主催する「健康生命と芸術展」が開幕した。本展覧主催者の張永祥氏は代々伝わる秘伝の「千里診脈」を受け継ぎ、遼寧省中医学院で東洋医学を …

「襟呉帯泠——中日篆刻と印鈕彫刻国際学術交流展」開催
5月28日午後、西泠印社美術館、杭州金石全形拓非遺保護発展センター、福建省文学芸術対外交流センター、全日本華人文聯の共同主催による「襟呉帯泠——中日篆刻と印鈕 …

「翰逸神飛東京展」が開催
2024年5月20日、「翰逸神飛東京展」が中国文化センターで開幕した。日本国元総理大臣鳩山由紀夫氏、中国文化センターのセンター長羅玉泉氏、日本中国友好協会副会 …

「黄河縁--中日書道篆刻交流展」が開幕
5月13日午後「黄河縁--中日書道篆刻交流展」が東京中国文化センターで開幕し、本覧会では中国の山西省と日本の書道、篆刻などの優れた作品を集めま展示しています。 …

「中日 華夏扶桑書画交流展ーー廣開・井垣清明二人展」が開催
2024年5月7日、全日本華人華僑青少年中国文化振興会終身名誉会長廣開氏と日中友好協会参与・北城書道会代表井垣清明氏の作品を主にする「中日 華夏扶桑書画交流展 …

「2024中国文化センター杯招待卓球大会」盛況裏に開催
4月27日、「文化・健康・交流ーー2024中国文化センター杯招待卓球大会」が中国文化センターで開催された。本大会は中国文化センターの主催で、中国駐日本大使館の …

日本華僑華人文学芸術界聯合会16周年記念イベントを開催
4月13日午後、日本華僑華人文学芸術界連合会が主催する創立16周年を祝うイベントが開催された。 日本華僑華人文学芸術界連合会は全日本中国撮影家協会、全日本中 …

「扇面書画の世界」開幕
2024年4月8日、NPO法人アジア芸術文化協会の主催する展覧会「扇面書画の世界」が中国文化センターで開幕し、同日午後に盛大な開幕式が行われた。 開会式 …

中国文化ので独自発展した文化作品を展示した「友好を願う芸術展」が開幕
朝鮮、韓国にルーツをもつ在日「有志の会」が主催する展覧が2024年3月25日~3月29日まで開催された。 展示作品は、中国から伝わった文化に、朝鮮独自の美意 …

日中青年美術交流展2024が開幕
2024年3月11日~3月15日まで、千代田教育グループが毎年開催する学生や若手の作家が出展する展覧を今年も開催した。2020年以来、両国の若手芸術家に作品発 …

「谷風墨韻―柳氏画派傳人展」開幕
2024年3月18日、日中水墨協会・懐玉出版社の主催による「谷風墨韻―柳氏画派傳人展」の開幕式が当センターで行われた。 開幕式には、日中水墨協会会長、懐 …
![[百輪の花が春に満ちる]--第三回日本華人女性書法協会書画篆影展が開催 [百輪の花が春に満ちる]--第三回日本華人女性書法協会書画篆影展が開催](https://www.ccctok.com/wp-content/uploads/2024/03/4435e31895f438ba172ed5a2a2587aa9.jpg)
[百輪の花が春に満ちる]--第三回日本華人女性書法協会書画篆影展が開催
2024年3月4日午後,日本華人女性書法協会が主催した「百輪の花が春に満ちる--第三回日本華人女性書法協会書画篆影展」が中国文化センターで開催されました。 …

「無形文化遺産——中国全形拓国際芸術交流展」が開催
2月19日午後、西泠印社美術館、杭州金石全形拓無形文化遺産保護発展センターならびに日本華人文聯の共同主催する「無形文化遺産——中国全形拓国際芸術交流展」が中国 …

「新年を迎える· 中日青少年福と龍を描く交流会」が開催
2024年2月11日午後,日中青少年文化芸術交流協会と中国文化センターが共に主催した「新年を迎える·中日青少年福と龍を描く交流会」が中国文化センターで開催され …

「喜迎龍年・品味陝西――2024新春迎福(展)交歓会および陝西省文化年」開幕
2月9日、中国文化センターと陝西省文化と観光庁が主催し、日本華人文聯が共催する「喜迎龍年・品味陝西――2024新春迎福(展)交歓会および陝西省文化年」が中国文 …

「多摩美術大学大学院 博士展」開催
2024年1月29日午後,タマビ博士会と多摩美术大学が共催する「多摩美術大学大学院 博士展」が東京中国文化センターで開幕しました。 集合写真 東京大 …

「杖国紫禁、扶桑共月 汪鐘鳴、汪曦凝東京書道作品展」開催
1月22日午後、北京湖社画院と中国文化センターの共同主催による「杖国紫禁、扶桑共月 汪鐘鳴、汪曦凝東京書道作品展」の開幕式が当センターで行われた。2024年初 …

「パンダの昔と今——中国画・磁器画作品展」開催
1月15日、「パンダの昔と今——中国画・磁器画作品展」は中国文化センターで開幕した。展覧会は日本湖南同郷会、東方文化芸術団が主催し、中華人民共和国駐日本国大 …

「歳寒風物長―中国時代視覚芸術作品展」開催
テープカット 1月9日、日本湖南同郷会、東方文化芸術団の共同主催による「歳寒風物長―中国時代視覚芸術作品展」が東京中国文化センターで開幕した。日中協会理 …