文化活動 展覧会

「漢唐遺韵 墨海佳情」書道、篆刻展が開催
12月2日午後、中国文化センター、中国文武学院および日中文化芸術交流協会の共催による「漢唐遺韵 墨海佳情展——高小飛及びその生徒達の書道、篆刻展」が開催した。 …

生命に対する探究と思考の結晶 伝統的中医薬の展覧会を開催
11月26日午後、天津市文化と旅游局と中国文化センターの共催による「天津文化年第五弾 四時本草~天津伝統中医薬技芸特別展」が開催した。 開幕式には中国駐日本 …

「墨魂彩韻—劉赦・趙雲龍絵画芸術展」が開催
11月19日午後、日中書画芸術交流協会と中国文化センターの主催による展覧会「墨魂彩韻―劉赦・趙雲龍絵画芸術展」の開幕式が中国文化センターで開催された。本展は、 …

「彩縷繡吉祥–恭王府館藏民間刺繍芸術品展」が開催
悠久の歴史を持つ中国民間の刺繍芸術は、練達した職人達の素晴らしい腕により、その題材は幅広く、内容も豊富です。絵柄の多くは、吉祥を表し、構図が簡潔、素朴で、色彩 …

青少年交流推進「中日青少年絵手紙展」が開幕
9月28日午後、国際漢字文化交流協会と中国文化センターの主催で「中日青少年絵手紙展」が開幕した。同日開幕式と授賞式が東京の中国文化センターで行われ、日中友好議 …

ホテル椿山荘東京で中秋節in東京2019が盛大に開催
9月24日中国文化センターと中国観光東京代表所、藤田観光株式会社の共同主催による「中秋節in東京2019」がホテル椿山荘東京で行われた。中日の文化・観光など各 …

異文化間の相互理解に「マンガキャラ 中国の諸民族展」開幕
9月10日午後、東京の中国文化センターで人民中国雑誌社と中国文化センター主催の「マンガキャラ 中国の諸民族展」が開幕した。 本展では、中国の漫画家・李昀 …

「墨・鑑 現代の水墨芸術四人展」を開催
9月2日午後、中国文化センターと上海梧桐美術館が共同主催する展覧会、「墨・鑑 現代の水墨芸術四人展」が開催された。この展覧会は中華人民共和国建国70周年を記念 …

友情の絆は牡丹のごとく豊に馨る
8月26日午後、中国文化センターと華夏写意立体牡丹研究センターとの共催による「香り高き世界—華夏写意立体牡丹画派作品交流展」の開幕式が中国文化センターで行われ …

書道の聖地より「紹興蘭亭書会書法展」開催
8月22日午後、蘭亭書会と中国文化センターの主催による「紹興蘭亭書会書法展」東京研究院設立発表式典が開催された。 組織表札除幕 式典には紹興市委宣伝 …

中日大学の交流展を開催 継続が大切
8月7日午後、江西師範大学美術学院と埼玉大学教育学部、並びに中国文化センターの共同主催による「江西師範大学美術学院・埼玉大学教育学部 第一回芸術作品交流展」の …

張志偉と若手日本画家が描く「心の風景」開幕
7月29日午後、張志偉と若手日本画家が描く「心の風景」が開幕した。主催は(一社)芸術文化交流会、(株)アートオブセッション。中国文化センター、今盛文化の共催。 …

中国を代表する書画が日本に「再現妙筆—八大山人書画精選展」開催
7月16日午後、中国文化センターと南昌市文化広電新聞出版旅游局ならびに八大山人記念館の共催による「再現妙筆—八大山人書画精選展」の開幕式が中国文化センターで開 …

「梅蘭芳初来日公演100周年記念美術展」開幕
7月8日午後、東京の中国文化センターで梅蘭芳記念館、国家芸術基金、(株)華人Channel Japan主催の「梅蘭芳初来日公演100周年記念美術展」が幕を開け …

芸術がつなぐ中日友好「北京市文史研究館館藏作品展」開催
中国文化センターと北京市文史研究館の共催で、「北京市文史研究館館蔵作品展——北京市・東京都友好都市関係樹立40周年」の開幕式を7月1日、中国文化センターで開催 …