日本語 中国語

 企業文化や経営理念などをビジュアル的に考える中国企業は多く、表意文字しか使わない中国人にとって、ロゴデザインをよりわかりやすく、記憶に残りやすくすることは重要である。今、ビジュアル情報が氾濫している中、なぜ中国企業はロゴデザインにこだわっているのか? 20年以上中国企業を相手にする日本系デザインコンサルティング会社のトップがその成功事例を取り上げる。
 
【講師プロフィール】     
 王超鷹(おう ちょうよう) 1958年中国生まれ。中国伝統芸術の優秀な子供として選抜され、英才教育を受ける。1972年に上海工芸美術公司に入社。1987年に来日し、武蔵野美術大学大学院造形修士号を獲得。45年以上にわたり伝統工芸、美術、デザインの研究と実践を続け、象形文字の造形に関する研究も各地から高い評価を得ている。また、アリババグループなど有名企業のCIやロゴデザインも手掛けた。
使用言語:日本語
 
 開幕式の申込はこちら>>
 展覧会のチラシはこちら>>


◎参加は複数名でもOKですので、ご友人等お誘い合わせのうえ御応募下さい。
◎会場へのアクセスは、当センターのホームページをご覧ください。
 日本語 ロケーション /中 文 交通指南
 
◎申込方法
ページ右上部の「申込受付中」ボタンをクリックして申込ページに進み、必要事項を入力し送信して下さい。
※サイトから申し込みが出来ない場合は、お問合せフォームもしくは電話(03-6402-8168)にて中国文化センターまでご連絡ください。
 
◎ページ右上部のボタンの表示について
■水 色■ 申込受付前です。申し込み期間になるまでお待ちください。ボタンはクリックできません。
■ 青 ■ 申込受付中です。青色のボタンをクリックして申込ページに進んでください。
■ 赤 ■ 申込の受付が終了している状態です。ボタンはクリックできません。


ページトップへ