今年は日中国交正常化50周年という記念すべき年であり、日中関係が未来へと繋がる重要な年となります。過去の50年は日本と中国の人々の友好的な50年であり、両国は地道な民間レベルの交流を積み重ね、その交流は団体から個人まで途切れることなく継続してまいりました。
50年間の友好交流の経験者・実践者として、これまで共に手を携えて協力してきた仲間達と一緒に、我々が経験してきた歴史、記憶に残る写真、思い出の物品などを収集展示し共有する機会にしたいと考えます。
「日中50年民間友好使者回顧展」を開催することは、我々歴史の証人たち共通の願いであり、初心を忘れず、歴史を伝承し、若い世代が日中両国人民の子々孫々へ友好を引き続き推進することを期待します。この信念と熱意を持って、歴史を振り返り未来を切り開くために、(一社)日中平和発展促進会は中国文化センターと共同で本展を開催いたします。
チラシのダウンロードはこちら
主 催:一般社団法人 日中平和発展促進会
共 催:中国文化センター
後 援:中華人民共和国駐日本国大使館文化部、日中友好会館、日中協会、日中友好協会
日中文化交流協会、全日本空輸(株)
協 力:中国旅游グループ中旅旅行
賛 助:青島ビール
展示内容:政治、文化、スポーツ、観光、宗教、教育等それぞれの分野で活躍してこられた方々の足跡を辿る
交流の歴史、業績、収集等(写真・書籍・記念品・刊行物など)
出展者:日中文化交流協会、日本学書院、群馬県日中友好協会、周恩来平和研究所
早稲田言語学院、株式会社黄山美術社
松崎キミ代、小野晋也(元衆議院議員、文科省副大臣)、王敏、朱金諾
張麗霞、志賀建華等
開幕式ご挨拶予定:中華人民共和国駐日本国大使館、青山学院大学特別招聘教授 小倉和夫
日中友好会館中国側代表 黄星原、日中文化交流協会専務理事 中野暁
中国文化センター長 羅玉泉、日中平和発展促進会副会長 朱金諾
講演会:「外交官から見た日中関係」―日中協会理事長 瀬野清水
「平成物語」―日中平和発展促進会会長 王敏
茶話会:日中友好各団体、日中スポーツ交流にささげた人生の元卓球世界チャンピオン 松崎キミ代
「周恩来総理との出会い」、作家井上靖長女「父のシルクロード夢」
盆栽を通じて日中交流の第一人者 小林國雄、日中友好協会常務理事 永田哲二等
以上敬称略
日中国交正常化50周年記念
―歴史の記憶を甦るー 日中50年民間友好使者回顧展
2022年11月28日(月)〜12月2日(金)
10:30~17:30(最終日は13:00まで) 入場無料
+++開幕式:2022年11月28日(月)14:00〜
+++講演会:2022年11月28日(月)14:45〜
+++茶話会:2022年11月28日(月)15:30〜
※会場に関する問い合せ:中国文化センター
電話:03-6402-8168 / E-Mail:info@ccctok.com
※内容に関する問い合せ:一般社団法人日中平和発展促進会
E-mail:info@nicchu-peace-com.org