日本語 中国語

「宋韻丹青」

 国際東方芸術研究会は、日本において中国伝統の工筆画の普及に努めており、臨摹や半創作の指導を通じて、その精緻な美しさと文化的な内涵を伝えています。  唐宋時代の …

【期日: 2025/09/08 〜 2025/09/12】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「徐悲鴻in日本」学術研究会

学術研究会内容:  過去20年近くにわたり、日中両国の美術史研究者のたゆまぬ努力により、徐悲鴻が1917年5月から11月にかけて日本を訪問していた期間に関する貴 …

【期日: 2025/09/03 〜 2025/09/03】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

2025「象棋(シャンチー)初級入門教室」

中国の伝統頭脳ゲーム「象棋(シャンチー)」をゼロから学べるチャンス!  日本の将棋に似ているけれど、まったく新しい戦略ゲーム――それが中国で何千年も親しまれてき …

【期日: 2025/10/27 〜 2025/10/29】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

SDGs 国際少年児童アニメ絵画展

 本年待望の「日本国際博覧会」(大阪万博)を迎えました。  世界中の人々と文化・芸術の交流を通して、今こそ戦争のない世界を築くための惜しみない努力と平和への対話 …

【期日: 2025/08/25 〜 2025/08/29】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中韓日アートコスモス現代美術交流展 2025

 2008年に第1回中日韓現代芸術展が中国·北京の清華大学美術学院美術館で開催されてからこれまでに各地で計18回開催されました。3カ国の芸術家により日本では、福 …

【期日: 2025/08/04 〜 2025/08/08】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「大連の治癒力」——大連市書家作品東京展

 大連と東京 --山と海に隔てられながらも、文脈は通じ合い、「癒し」をテーマとした芸術展が、山海を越えた文化の絆を筆墨の中に描き出そうとしています。    大連 …

【期日: 2025/08/12 〜 2025/08/15】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

第四回「千字詩」芸術日本国際招待展が開催

第四回「千字詩」芸術日本国際招待展が開催

 7月15日、第四回「千字詩」芸術日本国際招待展が東京中国文化センターで開催されている。本展は、日本国際文化芸術教育協会、東京中国文化センター、日本山西総商会の …

【期日: 2025/07/15 〜 2025/07/24】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

水木・光華――東京藝術展が開幕

水木・光華――東京藝術展が開幕

 7月7日、清華美術学院(元中央工芸美術学院)を卒業した芸術家たちによる「水木光華東京藝術展」が開催された。  開幕式には、中国文化センター羅玉泉センター長、中 …

【期日: 2025/07/07 〜 2025/07/11】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

水木·光华—东京艺术展隆重开幕

水木·光华—东京艺术展隆重开幕

  2025 年 7 月 7 日下午4点,【水木·光华—东京艺术展】在中国文化中心隆重开幕。此次展览集结了活跃于艺术界的清华大学美术学院校友艺术家的作品,以丰富 …

【期日: 2025/07/07 〜 2025/07/11】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

8月の映画上映「I AM SOMEBODY」

原  題:「我是路人甲 」 上映時間:134分 字  幕:日本語 あらすじ:    大学卒業後、俳優になる夢を抱いて、万国鹏は一人で遠く浙江省の横店へと向かった …

【期日: 2025/08/14 〜 2025/08/14】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

太極気功螺旋棒 講師:林 傑

今回は講師の希望により、新規の方を優先受講とします。以前に受講したことがある方はお申込み不可となります。 ご了承ください。    太極棒は陰陽棒とも呼ばれ、中国 …

【期日: 2025/07/24 〜 2025/07/24】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

第二届 多摩美術大学大学院博士展隆重开幕

第二届 多摩美術大学大学院博士展隆重开幕

  由日本多摩美术大学和多摩美术博士会主办的“多摩美术大学研究生院博士展”7月4日在东京中国文化中心开幕,这也是获得多摩美术大学第一个博士学位的在日华人著名女画 …

【期日: 2025/06/30 〜 2025/07/04】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

第四回「千字詩」芸術日本国際招待展

 7 月 15 日から 18 日まで、日本国際文化芸術教育協会と東京中国文化センターが共催する第四回「千字詩」芸術日本国際招待展が開催されます。「千字詩と千字文 …

【期日: 2025/07/15 〜 2025/07/18】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「水木•光華」東京芸術展

 清华大学美術学院は中国において独特な芸術スタイルと伝承を持つ専門学院であり、その個性的で独創的な芸術作品はさまざまな時代に賞賛を受けてきました。これらの清華美 …

【期日: 2025/07/08 〜 2025/07/11】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

2025囲碁使者 日本棋院行

    2025年7月3日(木)10:00~16:00、中国の「铸久会」の子供たちが囲碁の使者として東京日本棋院で対局交流イベントを開催します。当日は、在日中国 …

【期日: 2025/07/03 〜 2025/07/03】
【場所: 日本棋院】
続きを読む

「中日書道名家展」が燕趙園で開催

「中日書道名家展」が燕趙園で開催

 2025年6月22日午後、中国文化センターと中国庭園燕赵園の共同主催による「中日書道名家展」が鳥取県の燕赵園で正式に開幕した。    鳥取県観光連盟の安田達昭 …

【期日: 2025/06/22 〜 2025/07/06】
【場所: 中国庭園燕趙園】
続きを読む

“中日书法名家展”在燕赵园开展

“中日书法名家展”在燕赵园开展

  2025年6月22日下午,由中国文化中心、中国庭园燕赵园共同举办的“中日书法名家展”在鸟取县的燕赵园正式开幕。      鸟取县观光联盟理事长安田达昭、燕赵 …

【期日: 2025/06/22 〜 2025/07/06】
【場所: 中国庭院燕赵园】
続きを読む

書画入門 講師:宣家慶

 水墨画や書道に興味のある初心者向けの入門コースです。(中国語での講座となります)          ペン)

【期日: 2025/07/02 〜 2025/07/02】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「第2回在日華人写真交流協会写真展」開幕

「第2回在日華人写真交流協会写真展」開幕

    2025年6月2日、「第2回在日華人写真交流協会写真展」が中国文化センターにて盛大に開幕した。  本展覧会では、計50点の写真作品が展示されており、主に …

【期日: 2025/06/02 〜 2025/06/06】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

河西回廊産地シルクロードワインセミナー

甘粛省は中国の西北部に位置し、自然環境が複雑で気候も多様です。南東から北西にかけて約1600キロに及び、さまざまな風土が広がっています。数千年にわたる歴史と文化 …

【期日: 2025/06/24 〜 2025/06/24】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中国ワインセミナー 講師:袁景龍

近年、中国経済の発展に伴い、国内の産業構造も大きな変化を遂げています。第一次産業・第二次産業の発展と成熟が、第三次産業の飛躍的な成長を促してきました。その中で、 …

【期日: 2025/06/25 〜 2025/06/25】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中国各産地ワイナリー紹介試飲会

21世紀以降、中国のワイン生産と消費は大きな変化を遂げてきました。特に2010年前後には、中国のワイン生産量・消費量ともに世界の上位4位前後にまで達しました。近 …

【期日: 2025/06/26 〜 2025/06/26】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

文化万博:伝承詠春文化、架け橋構築の推進

 近年、中日両国は文化やスポーツなどの分野において交流を深めており、武術はその懸 け橋として、両国の民間交流において重要な役割を果たしています。本イベントは、詠 …

【期日: 2025/06/04 〜 2025/06/04】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「北城書社六十回展記念特別選抜展」が開催

「北城書社六十回展記念特別選抜展」が開催

 2025年5月26日、「北城書社六十回展記念特別選抜展」が東京中国文化センターにて開幕しました。本展は北城書社と東京中国文化センターの主催により開催され、北城 …

【期日: 2025/05/26 〜 2025/05/30】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

“北城书社六十回展纪念特別选拔展”开幕

“北城书社六十回展纪念特別选拔展”开幕

  2025年5月26日,“北城书社六十回展纪念特別选拔展”在东京中国文化中心开幕。本次展览由北城书社、东京中国文化中心主办,回顾并庆祝北城书社自创办以来在中日 …

【期日: 2025/05/26 〜 2025/05/30】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

「撮影と編集-撮影と詩」講師:程顕斉、張石

講師紹介: 程顕斉 大連外国語大学卒業 日本長城協力代表取締役、日中商報社社長 日本中華料理报社長 一般財団法人国際経済文化交流協会副理事長 全日本華价華人社団 …

【期日: 2025/06/03 〜 2025/06/03】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「撮影表現と作品評論」講師:馮学敏

講師紹介: 馮学敏  元上海画報社写真記者、1985年中国新聞出版協会国費研修生として来日、講談社、日本大学を経て(株)ADK 入社。フオトル一ム能長、クリエイ …

【期日: 2025/06/05 〜 2025/06/05】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

魅力三秦 陕耀东京 陕西节开幕

魅力三秦 陕耀东京 陕西节开幕

  5月19日,由全日本山西经济文化交流协会、陕西省新闻书画家协会、东京中国文化中心共同主办的“魅力三秦 陕耀东京”陕西节在东京中国文化中心开幕。展览通过书法绘 …

【期日: 2025/05/19 〜 2025/05/23】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

“春天里的中国——燕和中国画学会展”开幕

“春天里的中国——燕和中国画学会展”开幕

  本次展览由燕和中国画学会主办,于2025年5月12日在东京中国文化中心开幕。   自民党国际局长;前复兴大臣众议院议员土屋品子、中华人民共和国驻日本国大使馆 …

【期日: 2025/05/12 〜 2025/05/16】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

「春の中国——燕和中国画学会展」が開催

「春の中国——燕和中国画学会展」が開催

 本展覧会は、燕和中国画学会の主催により、2025年5月12日、東京中国文化センターにて開幕いたしました。  開幕式には、自由民主党国際局長・元復興大臣 衆議院 …

【期日: 2025/05/12 〜 2025/05/16】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中国パンダ絵画芸術展国際ツアーin東京2025

 800万年の進化を経た稀少種・ジャイアントパンダは、自然史における生存の奇跡であり、世界が中国を理解する重要な文化シンボルです。生物多様性保護の世界的モデルと …

【期日: 2025/06/09 〜 2025/06/13】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「魅力三秦 陝耀東京」陝西省フェスティバル

 陝西省は,この地は遥かなる古代シルクロードの出発点として名高く,人類文明の長い歴史の中でも、中華文明の重要な発祥地として輝いてきました。黄土高原の雄大な景色に …

【期日: 2025/05/19 〜 2025/05/23】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

第二回在日華人撮影交流協会写真展

 6月2日から6月6日まで、東京中国文化センターにて、「第二回在日華人摄影交流協会写真展」を開催することになりました。在日華人摄影交流协会の写真愛好者が55点の …

【期日: 2025/06/02 〜 2025/06/06】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

6月の映画上映「20歳よ、もう一度」

原  題:「重返20岁 」 上映時間:132分 字  幕:日本語 あらすじ:      頑固なおばあちゃんモンジュン(グァ・アーレイ)は、プロのバンドを目指す孫 …

【期日: 2025/06/19 〜 2025/06/19】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「春の中国——燕和中国画学会展」

 「燕和中国画学会」は中国絵画の研究と調査のための組織である。  「多くの中国画展を開催し、中国伝統絵画文化の国際交流に積極的な役割を果たしてきました。  国家 …

【期日: 2025/05/12 〜 2025/05/16】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「北城書社六十回展記念特別選抜展」

 北城書社は、日展会員井垣北城(1912~1984)が創設し、1966年に第1回北城書社展を開催した。以後、1970年からは日本美術協会・上野の森美術館にて毎年 …

【期日: 2025/05/26 〜 2025/05/30】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

《二十四节气·诗书画乐作品展》开幕

《二十四节气·诗书画乐作品展》开幕

  4月21日,由中外文化交流中心、东京中国文化中心、中国数字文化集团有限公司联合主办,《中外文旅交流》杂志社、中数非遗旅游科技(北京)有限公司承办的《二十四节 …

【期日: 2025/04/21 〜 2025/04/26】
続きを読む

「二十四節気・詩書画楽作品展」開幕

「二十四節気・詩書画楽作品展」開幕

 4月21日、東京の中国文化センターで、中外文化交流センター、東京中国文化センター、中国デジタル文化集団が共催し、「中外文化観光交流」誌、中国デジタル非遺産観光 …

【期日: 2025/04/21 〜 2025/04/26】
続きを読む

2025第三届东京国际美术展

2025第三届东京国际美术展

嘉宾合影     4月14日至18日,第三届东京国际美术展在中国文化中心举办。本次展览由全日本华侨华人社团联合会为强大背景,东京国际美术展实行委员会精心承办。以 …

【期日: 2025/04/14 〜 2025/04/18】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

2025第三回東京国際美術展

2025第三回東京国際美術展

共同撮影    4月14日から18日にかけて、「第3回東京国際美術展」が中国文化センターにおいて盛大に開催された。本展は、全日本華僑華人社団連合会の強力な後援の …

【期日: 2025/04/14 〜 2025/04/18】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

二十四節気・詩書画楽作品展

 日中韓文化交流年である2025年、人文交流を促進のため「二十四節気詩書画楽展」を開催いたします。本展は 日本人にもなじみのある二十四節気をテーマに、現代中国の …

【期日: 2025/04/21 〜 2025/04/24】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「日本西泠学堂公益書道講座」講師:晋鴎

内容紹介:  講座の主な目的は、受講生の方々に書道創作の基本知識を習得していただく、具体的には、詩句の選び方・書体の選択・章法(レイアウト)の技術に加え、落款( …

【期日: 2025/04/24 〜 2025/04/24】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「中日書法名家招待展」が開催

「中日書法名家招待展」が開催

 本展は、東京中国文化センター主催、中華人民共和国駐日本国大使館文化部、外務省、中国書法家協会、全日本書道連盟、一般財団法人日本アジア共同体文化協力機構、日本中 …

【期日: 2025/04/07 〜 2025/04/11】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

“中日书法名家邀请展”开幕

“中日书法名家邀请展”开幕

  本次展览由东京中国文化中心主办,中华人民共和国驻日本大使馆文化部、日本外务省、中国书法家协会、全日本书道联盟、一般财团法人日本亚洲共同体文化协力机构、日本中 …

【期日: 2025/04/07 〜 2025/04/11】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

「美しい漢字」書道教室5-7月 講師:王瑩

「美しい漢字」書道教室5-7月 講師:王瑩

 お申し込みの前に必ず以下の注意点をご確認ください。  ・全6回必ずご参加いただける方のみお申し込みください。  ・参加資格の譲渡は固くお断りします。   また …

【期日: 2025/05/01 〜 2025/07/16】
【場所: 中国文化センター 】
続きを読む

5月の映画上映「明月幾時有」

原  題:「明月几时有 」 上映時間:130分 字  幕:日本語 あらすじ:      物語は1940年代の香港で展開され、若い女性方蘭(周迅が演じる)と母親( …

【期日: 2025/05/15 〜 2025/05/15】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「水墨相見」— 中国水墨芸術家作品展が開催

「水墨相見」— 中国水墨芸術家作品展が開催

 3月31日午後「水墨相見」中国水墨芸術家作品展のオープニングパーティが開催された。  本展では、中国水墨画の伝統を受け継ぎながらも、新たな表現を模索する7人の …

【期日: 2025/03/31 〜 2025/04/04】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

“中青年美术交流展2025 艺・翼・翔”开幕

“中青年美术交流展2025 艺・翼・翔”开幕

  2025年3月24日,第六届“中青年美术交流展2025 艺・翼・翔”在东京中国文化中心开幕。     展览开幕当天,众多艺术爱好者、学者、媒体代表及参展艺术 …

【期日: 2025/03/24 〜 2025/03/28】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

「二十四節気・詩書画楽作品展」開幕式

 日中韓文化交流年である2025年、人文交流を促進のため「二十四節気詩書画楽展」を開催いたします。本展は 日本人にもなじみのある二十四節気をテーマに、現代中国の …

【期日: 2025/04/21 〜 2025/04/21】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「中日書法名家招待展」

 2024年9月12日、日本京都にて第15回中日韩文化大臣会議が開催され、「京都宣言」が発表されました。この宣言では、2025年から2026年を中日韩文化交流年 …

【期日: 2025/04/07 〜 2025/04/11】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「幸せを運ぶ中国剪紙講座」講師:鄒麗萍

講師紹介:中国非遺文化伝承人、日本華人美術家協会副会長、日本太平美術会会員、中国河北省女画家学会会員、《东方美術》編委。 近年、「楽しい動物のきり紙」(日貿出版 …

【期日: 2025/04/16 〜 2025/04/16】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「簡単&実用の中国剪紙」講師:鄒麗萍

講師紹介:中国非遺文化伝承人、日本華人美術家協会副会長、日本太平美術会会員、中国河北省女画家学会会員、《东方美術》編委。 近年、「楽しい動物のきり紙」(日貿出版 …

【期日: 2025/04/15 〜 2025/04/15】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

第3回東京国際美術展

 世界中のアーティストたちの長年の成果と芸術的な業績を発表します。  世界各地のアーティストによって創作された作品を通じて、文化交流を深め、各国のアーティストた …

【期日: 2025/04/14 〜 2025/04/18】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

和而不同・友愛平和 中日精英書画家芸術展

この度、中国南通大学芸術学院と東京画院の主催で「和而不同・友愛平和 中日精英書画家芸術展」を開催いたします。 中国の有名芸術学院の教師たちを招き、最前線で活躍す …

【期日: 2025/03/10 〜 2025/03/14】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

水墨相見――中国水墨芸術家作品展

 中国画は中国文化を象徽するシンボルのひとつであり、「水墨丹青」という別名を持っています。  「画道の中で、水墨画こそが最上であり、自然の性質に由来し、造化の妙 …

【期日: 2025/03/31 〜 2025/04/04】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

4月の映画上映「ロクさん」

原  題:「老炮儿 」 上映時間:137分 字  幕:日本語 あらすじ:      原題の「老炮児(ラオ・パオ・エル)」は、中国の北京方言で「鳥かごを提げゆっく …

【期日: 2025/04/17 〜 2025/04/17】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中日墨缘―陈允陆与醉墨会作品展

中日墨缘―陈允陆与醉墨会作品展

展示作品其一     2月25日至28日,「中日墨缘——陈允陆与醉墨会作品展」在中国文化中心举办。醉墨会是由旅日中国画家陈允陆与中国书画爱好者于1995年创立的 …

【期日: 2025/02/25 〜 2025/02/28】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

中日墨縁―陳允陸と酔墨会作品展

中日墨縁―陳允陸と酔墨会作品展

展示作品其一    2月25日から28日、中国文化センターで「中日墨縁―陳允陸と酔墨会作品展」が開催した。酔墨会は在日中国画家陳允陸と中国書画愛好者と1995年 …

【期日: 2025/02/25 〜 2025/02/28】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「中青年美術交流展2025 藝・翼・翔」

 古くから中日両国の文化交流は長い歴史を持ち、時に曲折もありましたが、常に密接に繋がり合い、お互いの関係を深めてきました。2年前には中日国交正常化50周年を迎え …

【期日: 2025/03/24 〜 2025/03/28】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中医健康講座 講師:周軍、中津恭子

中医健康講座 講師:周軍、中津恭子

講師紹介: 周軍(シュウ グン) 中国北京市出身 中医師 1983年北京中医薬大学卒業、医師資格を取得、1983年北京朝陽中医病院内科医として勤務、1992年に …

【期日: 2025/03/04 〜 2025/03/04】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「美しい漢字」書道教室2-4月 講師:王瑩

「美しい漢字」書道教室2-4月 講師:王瑩

 お申し込みの前に必ず以下の注意点をご確認ください。  ・全6回必ずご参加いただける方のみお申し込みください。  ・参加資格の譲渡は固くお断りします。   また …

【期日: 2025/02/18 〜 2025/04/22】
【場所: 中国文化センター 】
続きを読む

中国古代瓦当拓本展

中国古代瓦当拓本展

展示の様子    約三千年前の中国の西周時代(前 1046-前 77年)早期、古人は重要な建築材料である「瓦」を発明した。「瓦当」は「瓦頭」とも言われ、元は建築 …

【期日: 2025/02/10 〜 2025/02/14】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中国古代瓦当拓本展

中国古代瓦当拓本展

部分展品展示     大约三千年前的中国西周时期(公元前1046—前77年)早期,古人发明了作为重要建筑材料的“瓦”。“瓦当”又称“瓦头”,最初是用于建筑屋顶, …

【期日: 2025/02/10 〜 2025/02/14】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

「ある茶の香り」十四行詩朗読会が東京で開催

「ある茶の香り」十四行詩朗読会が東京で開催

 春元宵節は、中国の旧正月の年中行事の中でも極めて重要な幕引きの祭りで、円満な団欒の深い意味を担っており、中華文化における温かみと美しさの象徴だ。この祭りムード …

【期日: 2025/02/12 〜 2025/02/12】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

“有一种茶香” 十四行诗朗诵会顺利举办

“有一种茶香” 十四行诗朗诵会顺利举办

  元宵节,作为中国春节年俗中极具分量的收官节令,承载着团圆美满的深厚寓意,是中华文化里温暖与美好的象征。在这充满节日氛围的特别日子里,东京中国文化中心携手公益 …

【期日: 2025/02/12 〜 2025/02/12】
【場所: 中国文化中心】
続きを読む

蘇工造物・塵盡光生――中日民間工芸交流展 

 中国の江南地方は古くから繁栄し、特に蘇州はその中心地として歴代の文人や雅士が集う文化の都でした。「呉門画派」は蘇州の民間工芸に深い影響を与え、その技と美は今も …

【期日: 2025/02/17 〜 2025/02/21】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「蘇東坡の書画芸術」講師:蘇金成

 中國古代文学と芸術の広大な星空の中で、蘇東坡は間違いなく最も輝かしい存在の一人です。彼は偉大な文学者だけでなく、その詩や文章も卓越した才能と開放的な人生観を示 …

【期日: 2025/03/11 〜 2025/03/11】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

中日墨縁―陳允陸と酔墨会作品展

 日本関西を中心に活動している酔墨会は在日中国画家陳允陸と中国書画愛好者と1995年に創立され日中文化芸術の交流を目的とした書画芸術研究の団体です。会長陳允陸先 …

【期日: 2025/02/25 〜 2025/02/28】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

3月の映画上映「ブレイド・マスター」

原  題:「绣春刀 」 上映時間:118分 字  幕:日本語 あらすじ:    明朝末期の北京。第16代皇帝・天啓帝が崩御、権力を振りかざしていた宦官・魏忠賢( …

【期日: 2025/03/13 〜 2025/03/13】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「2025新年会暨『孔子の故郷・山東のおもてなし』観光プロモーション&商談会in東京」山東省文化と観光プロモーションイベント東京で開催

「2025新年会暨『孔子の故郷・山東のおもてなし』観光プロモーション&商談会in東京」山東省文化と観光プロモーションイベント東京で開催

   2025年1月14日、「2025新年会暨『孔子の故郷・山東のおもてなし』観光プロモーション&商談会in東京」が中国文化センターで開催されました。このイベン …

【期日: 2024/10/31 〜 2024/10/31】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

漢方薬膳講座 講師:周軍

漢方薬膳講座 講師:周軍

定員に達したため、募集を終了いたしました。 多くのご応募ありがとうございます。 講師紹介: 周軍(シュウ グン)女 中国北京市出身 中医師 1983年北京中医薬 …

【期日: 2025/01/27 〜 2025/01/27】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

「送龍年·迎福『蛇』年」皮影·福字展

 2024年12月4日に「春節」が正式にユネスコの無形文化遺産代表一覧表に登録されました。この記念すべき出来事を祝うため、中国文化センターでは特別に「送龍年・迎 …

【期日: 2025/01/27 〜 2025/02/07】
【場所: 中国文化センター】
続きを読む

ページトップへ